ONESTEP の最近1番力を入れているのは何と言っても自立援助ホームの開設準備です(`・∀・´)
自立援助ホームについてはこちらを読むと説明されてます!
http://joyell-sakushima.hatenablog.com/entry/2017/08/11/232912
もろもろ予定外の出来事があり、開設が2018.4頃になりそうですが、それに向けて改装を進めています。全部手作りです(^-^)
さらにその改装も、ひきこもりの方や不登校の子ども、元ひきこもりだったり普通の社会人の方など、様々な人達に手伝ってもらいながら8割完成しました!!
そんな事をしながら、僕たちの力を必要としてくれるクライアントさんの所に話をしに行ったり、佐久島でお店やったり島の行事のお手伝いをさせてもらったりとバタバタ動いていた所、そんな活動を聞きつけて中日新聞の方に取材を受けました。
そして、10/31の中日新聞朝刊の三河版にONESTEPの記事が掲載されました!
いぇーい(`・∀・´)
隣の市長の記事よりでかくてびっくり!わら
この活動はどんどん発信して行きたいので、たくさんの取材依頼お待ちしております( ´∀`)
さらに11/1愛知県主催の子ども・若者育成支援シンポジウムでパネラーとして200名くらいの方の前で話させていただきました!
繰り返しになりますが、ONESTEP の活動をどんどん発信していきたいので、講演依頼もバシバシ受け付けております( ´∀`)
————
NPO 法人若者自立支援塾ONESTEPは、愛知県の三河地区を中心に【ニート・ひきこもり・不登校】の方達の社会復帰の支援をしている団体です。
お問い合わせはこちら
ONESTEP について詳しく知りたい方ははこちらをお読みください!
NPO法人若者自立支援塾ONESTEPとは?
NPO法人若者自立支援塾ONESTEPのHPはこちら
ONESTEP では3つの手法で支援を行います
①訪問型支援👶
実際にスタッフがご家庭まで訪問して、その状況に合わせた支援を行います。
②通所型支援🏃🏻♂️
ONESTEP の基地(愛知県西尾市、岡崎市)に来ていただき、そこで状況に合わせた支援を行います。
③共同生活型支援🍙
愛知県西尾市にある離島佐久島で、親元を離れて我々ONESTEP の職員と共に共同生活をします。最短1泊2日から可能です。
上記の支援の詳細はHPにありますのでご覧ください。
HP→http://onestep-nishio.com/
ひきこもりは日本の宝者だという想いで活動をさせていただいています‼
笠間淳を詳しく書いた記事はこちら↓↓↓
http://joyell-sakushima.hatenablog.com/entry/2018/02/18/003552
少しでも多くの方に想いを届けたいので、お読みいただき、良かったら応援してください😋
お問い合わせはこちら
http://onestep-nishio.com/infomation/
この新聞記事欲しいです!
新聞屋さんにいったら、あるのでしょうか…