若者自立支援合宿in佐久島でいも焼酎に使うさつまいも植えた話
- 2018/5/21
- スタッフブログ
- 佐久島合宿, 子供
- 4 comments

毎月行なっている若者自立支援合宿in佐久島は、今月ついにサツマイモの苗植えを行いました!!!!
若者自立支援合宿についてよくわかんない方はこちらをお読みください。
http://joyell-sakushima.hatenablog.com/entry/2017/04/26/193604
今年は佐久島の新たなブランドとして佐久島オリジナルの芋焼酎を作成することになり、僕たちONESTEP がその芋焼酎用のサツマイモ作りをやらせていただくことになったのです( ´∀`)
先月の合宿ではその為の畑を作る作業を行い、今月は芋の苗を植えて行きました!!
今月は5/19-20で行ったのですが、何って風がすごいんですよ。
船が出なくなるんじゃないかってくらいの強風で、色々大変でした。
合宿スケジュールはこんな感じです
5/19
9:00 佐久島行き船乗り場集合
9:30 出港
10:00 佐久島東港着
10:15 はじめの会
11:00 DIY〜ver.看板を作ろう〜
12:00 お昼ご飯
13:00 DIY〜ver.バンブーライトを作ろう〜
16:00 自由時間
19:00 夜ご飯
20:00 大トランプ大会
24:00 大人の語り場
5/20
7:00 起床
8:00 朝ごはん
8:30 清掃奉仕
9:30 帰りの準備
10:00 サツマイモを植える
11:30 終わりの会
12:00 合宿終了
って感じでした。
やっぱ島でなんかやるってだけでみんな楽しそうに活動してくれますね( ´∀`)
この活動では、ひきこもりや不登校の当事者だけでなく、そういった活動に興味のある大人やただただ楽しいことやりたい人なんかも一緒になって合宿に参加しています。
月に一回の楽しみで毎月来てくれる小・中学生もいますし、仕事に疲れたからリフレッシュしたいといって参加する大人の方もいます。
みんなでごちゃ混ぜになって一個のことに取り組む中で、色んな価値観に触れて視点が増えるといいなと思って続けてきましたが、子供達の笑顔を見るとやっぱり間違ってないなってことを確信しますね。
参加したい方や興味ある方は一度ご連絡くださいまし!!
来月は6/23-24で行います!
来月は海辺で水鉄砲バトルでもやろうかなー(・∀・)
————
NPO 法人若者自立支援塾ONESTEPは、愛知県の三河地区を中心に【ニート・ひきこもり・不登校】の方達の社会復帰の支援をしている団体です。
お問い合わせはこちら
ONESTEP について詳しく知りたい方ははこちらをお読みください!
NPO法人若者自立支援塾ONESTEPとは?
NPO法人若者自立支援塾ONESTEPのHPはこちら
ONESTEP では3つの手法で支援を行います
①訪問型支援👶
実際にスタッフがご家庭まで訪問して、その状況に合わせた支援を行います。
②通所型支援🏃🏻♂️
ONESTEP の基地(愛知県西尾市、岡崎市)に来ていただき、そこで状況に合わせた支援を行います。
③共同生活型支援🍙
愛知県西尾市にある離島佐久島で、親元を離れて我々ONESTEP の職員と共に共同生活をします。最短1泊2日から可能です。
上記の支援の詳細はHPにありますのでご覧ください。
HP→http://onestep-nishio.com/
ひきこもりは日本の宝者だという想いで活動をさせていただいています‼
笠間淳を詳しく書いた記事はこちら↓↓↓
http://joyell-sakushima.hatenablog.com/entry/2018/02/18/003552
少しでも多くの方に想いを届けたいので、お読みいただき、良かったら応援してください😋
お問い合わせはこちら
http://onestep-nishio.com/infomation/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。